
市の繁華街。「西安路」。に来ています。
ここには「マイカル」があります。隣は「罗兴福(だっけ?)」日本人が
たくさん住むマンションです。

コカコーラ主催のイベントみたいですね。

一体何のイベントなのでしょうか。

マイカル入り口。
私は用が有るので中に入ります。

日曜日のせいか人が大勢います。

売り場も大忙し。そういえばこの前、中国国内のテレビニュースで
今年度の個人消費の伸びは、前年比18%増しだとか、うらやましい限りです。

そうそう、こちらはユニクロ。

日本の「安くて、良い物」路線ではなく、「やや高め、おしゃれ」路線です。
上海に旗艦店を作ったとか、海外の駐在を倍増させるとか、、、、
これからは日本より海外、特に中国市場重視なのでしょうか。

最近増えてきた電動オートバイ。免許がいらないようなので
私も欲しいです。

所変わって、「ソフトウェアパーク」という外資系企業が集まる
場所のバス停です。私の常宿はこの近くなんです。

確か、寒い風に吹かれて10分くらい待った気がします。

ホテル兼学生寮兼先生用の宿舎。

食べ放題のブラジルっぽいお店に来ています。

一人30元。肉を切ってくれるパフォーマンスがあります。

店内。

今日はガラガラですが、週末の夜ともなると満員で
舞台でパフォーマンスもしているようです。

コーヒー。なぜかブラックがありません。

バイキング形式です。

ケーキコーナー。

お味は・・・・・、1個残しました。。。。。
その2へ続く。